名称
学名
- Borago officinalis
英名
- Borage
和名
- ルリジサ
- ルリヂシャ
科名
- ムラサキ科
属名
- ボラゴ属
原産地
- 南ヨーロッパ
効能
成分
- 粘液質
- サポニン
- ミネラル(Ca、Kなど)
- タンニン
- ピロリジディン系アルカロイド
期待される効果
<花・葉>
- 副腎刺激
- 解熱
- 去痰
- 乳汁分泌促進
- 刺激緩和
<種>
- 皮膚保護
- 月経調整
- 消炎
適応する症状
- 勇気、自信、元気を出す(アドレナリンの分泌を促す)
- うつ
- 悲しみ
- 皮膚の湿疹、痒み
- リウマチ
- 関節炎
- 咳
- 生理痛
- 月経不順
注意
- 妊娠授乳中の使用は避ける
- 6週間以上の連続使用は避ける
味・香り
味
香り
使用
使用部位
- 花
- 葉
- 種
主な使用方法
- ハーブティー(葉:風邪の初期症状)
- ティンクチャー(葉:ステロイド治療後、ストレスの強壮剤)
- シロップ(花:咳止めシロップ)
- オイル(種子のオイル:リウマチ、月経不順)
- ジュース(葉:抗うつ、悲しみ、不安)
栽培
タイプ
- 一年草
耐寒性
- 耐寒性
適した土壌
- 日当たり、水はけ、風通しの良い場所
高さ
- 〜100cm
幅
- 〜100cm
増やし方
- 種
種まき時期
- 春
植え付け時期
- 春
収穫時期
- 葉:成育期ならいつでも
- 花:開花時
保存方法
- 乾燥して冷暗所で保存